• ご注文の手引き
  • 公式ブログ 森の恵み木酢ライフ
  • 木酢本舗のお得なお知らせメール
  • スマホ・タブレットの液晶保護ガラスコーティング剤 ぬってか・ピカグラス

森の恵み木酢ライフ

「ヘルス&ビューティー」カテゴリーの記事一覧

これからの季節の入浴健康法・毎日エステ“肌美人の湯”の勧め!

カテゴリー:ヘルス&ビューティー

これからの季節、夏の紫外線によるお肌のダメージケアが大切な季節ですね。

紫外線によるお肌の光老化に乾燥、汗によるダメージ、
それに厳しい暑さの夏は、暑い屋外と冷房の効いた室内で温度差が大きく、
体温調節も難しくなりがち。

そのため、夏特有のだるさや、気づかない冷え、夜は熱帯夜で
「ぐっすり眠れない」、「朝起きるのがつらい」など、
お肌も体もバテ気味なんて方も多い季節。

そんな季節におすすめの習慣は、
「浴用化粧品“肌美人の湯”をお風呂に入れ、湯船入浴する」です。

寒い季節に比べ、これからの季節は、湯船入浴するのではなく、
時間がないからとシャワー入浴で済ませてしまう方も多いようですが、
体やお肌の健康のためには、湯船入浴がおすすめです。

湯船に浴用化粧品“肌美人の湯”を入れ入浴することで、
5つの作用が期待できます。

☆1つ目は“温熱”作用
月桃(生姜科のハーブ)、木酢入りの“肌美人の湯”を入れた湯船に浸かり
体を温めることで、
しっかり温もり体温が上がり、血管が広がることで血行と代謝が高まり、
冷え解消と、お肌再生を促し、疲労物質を取り除くことができます。

☆2つ目は “水圧”の作用
ウェストが一時的に3~5センチ細くなるほど水圧がかかり、
血管にも働きかけ、滞った血液やリンパの流れを良くします。

☆3つ目が “浮力”の作用
湯船につかることで体重が普段の10分の1くらいになり、
一日中体に受けていた重力から解放されるので、
筋肉や関節を休ませることができ、身体全体の緊張がほぐれます。

☆4つ目は、“保湿とアロマ”の作用
ポリフェノールたっぷりの月桃、木酢液、それに天然ヒアルロン酸、
水溶性コラーゲンやセラミド3などの保湿成分配合で、紫外線による
光老化や乾燥などのダメージをしっかりケア。                                                                
また、月桃のほのかな爽やかな香りがリラックス効果を高め、
自律神経の乱れを整えたり、
汗をかいたりするので、体温調節などの機能を取り戻す上でも有効です。

☆5つ目は、 “質の良い睡眠への誘導”作用
人は上がった体温が下がるときに心地よい眠りが訪れます。
就寝1~2時間ほど前に“肌美人の湯”を入れた湯船に浸かることで、
しっかり温もり、上がった体温が徐々に下がって「心地よい眠り」
につくことができます。

**********************************
これからの季節こそ湯船に浸かる入浴が大事!
浴用化粧品“肌美人の湯”を愛用のカリスマモデルさんも、
美容と健康のために、毎日の「湯船入浴」を欠かさないとのこと♪
**********************************
平子理沙「肌美人の湯」メレンゲの気持ち(修正)
2平子理沙「肌美人の湯」メレンゲの気持ち(修正)
浴用化粧品“肌美人の湯”を入れたお風呂にゆっくり浸かり、
5つの作用でこれからの季節を元気にお過ごしください。
        
==================================

一石五鳥!春から夏の入浴健康法♪

カテゴリー:ヘルス&ビューティー

すがすがしい新緑の季節、屋外でお過ごしになる機会も多い季節ですね。

でも、これからはますます紫外線によるお肌のダメージが気になる季節。
特に、じめじめとした梅雨が明けると、紫外線も強く毎日暑い日が続く夏。

紫外線によるお肌の光老化に乾燥、汗によるダメージ、
それに厳しい暑さの夏は、暑い屋外と冷房の効いた室内で温度差が大きく、
体温調節が難しくなりがち。

こんな状態が毎日続くと、
これからの季節特有のだるさを感じてしまうことが少なくありません。
夏の夜は熱帯夜で「ぐっすり眠れない」、「朝起きるのがつらい」など、
体調管理や、お肌の管理が難しい季節。

紫外線や、汗によるお肌のダメージ、それに夏のだる~い疲れや、
気づかない冷え・・・・・。

そんな季節のおすすめの習慣は、
「浴用化粧品“肌美人の湯”をお風呂に入れ、湯船入浴する」です。

寒い季節に比べ、
これからの季節はシャワー入浴で済ませてしまう方が多いようですが、
浴用化粧品“肌美人の湯”をお湯に入れ湯船入浴することで
5つの作用が期待できます。

☆1つ目は“温熱”作用
月桃(生姜科のハーブ)、木酢入りの“肌美人の湯”を入れた湯船に浸かり
体を温めることで、しっかり温もり体温が上がり、
血管が広がることで血行と代謝が高まり、
冷え解消と、お肌再生を促し、疲労物質を取り除くことができます。

☆2つ目は “水圧”の作用
ウェストが一時的に3~5センチ細くなるほど水圧がかかり、
血管にも働きかけ、滞った血液やリンパの流れを良くします。

☆3つ目が “浮力”の作用
湯船につかることで体重が普段の10分の1くらいになり、
一日中体に受けていた重力から解放されるので、
筋肉や関節を休ませることができ、身体全体の緊張がほぐれます。

☆4つ目は、“保湿とアロマ”の作用
ポリフェノールたっぷりの月桃、木酢液、それに天然ヒアルロン酸、
水溶性コラーゲンやセラミド3などの保湿成分配合で、
紫外線による光老化や乾燥などのダメージをしっかりケア。
また、月桃のほのかな爽やかな香りがリラックス効果を高め、
自律神経の乱れを整えたり、汗をかいたりするので、
体温調節などの機能を取り戻す上でも有効です。

☆5つ目は、 “質の良い睡眠への誘導”作用
人は上がった体温が下がるときに心地よい眠りが訪れます。
就寝1~2時間ほど前に“肌美人の湯”を入れた湯船に浸かることで、
しっかり温もり、上がった体温が徐々に下がって
「心地よい眠り」につくことができます。

**********************************
これからの季節こそ湯船に浸かる入浴が大事!
浴用化粧品“肌美人の湯”を愛用の平子理沙さんも、
美容と健康のために、毎日の「湯船入浴」を欠かさないとのこと♪
**********************************

浴用化粧品“肌美人の湯”を入れたお風呂にゆっくり浸かり、
5つの作用でこれからの季節を元気にお過ごしください。
==================================

お求めは、「東急ハンズ」「Amazon」「木酢本舗」で!

“肌美人の湯”で全身保湿!

カテゴリー:ヘルス&ビューティー

これから冬の寒さが厳しさを増すにつれ、肌の乾燥が気になりますね!
ある調査によると、日本の冬は乾燥化が徐々に進んでいて、
特に都市部を中心に平均湿度が低下しているそうです。

これに伴い肌のかさつきを気にする人は増えており、
約6割以上の女性は肌の乾燥を気にしている。

年齢と共に肌の潤いを保つ皮脂量は減少し、
40代からは、ツヤやハリ感がなくなっていくといった悩み、
いわゆる「肌の老化」を感じる人も増えてきて、
気になる部位も膝の下や肘だけでなく、膝の上や背中など、
全身の乾燥が・・・・・。

肌の老化の原因は、いわゆる自然老化と光老化がありますが、
冬は紫外線によるダメージの光老化よりも、
自然老化をより感じやすくなる季節。

そんな冬のスキンケアにお勧めなのが、「毎日エステ・肌美人の湯」
お風呂に入れて浸かるだけ!・・・・・と、とっても簡単で、
背中から足先まで、カカトのカサカサも、しっかり保湿します。

お肌の若々しさのバロメーターは、何と言ってもお肌の保湿。
肌は湯船につかるとふやけて、外からの保湿成分が入りやすい状態となります。
そこで、保湿効果のある浴用化粧品を使うと、お湯の熱も手伝って、
保湿成分が肌の角層に浸透し、効果的なスキンケアができます。

“肌美人の湯”には、ポリフェノールたっぷりの月桃(生姜科のハーブ)、
木酢液、それに天然のヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、
さらにシワの深さを軽減する効果の高い「セラミド3」などの保湿成分配合で、
しっかり保湿し、若々しいお肌に保ちます。

お湯の温度は気持ち良いと感じる温かさで、一つの目安は40度。
浴用化粧品“肌美人の湯”の保湿効果をキープするため、上がり湯は浴びず、
身体をタオルで優しく拭いてください。
湯上りの「すべすべ・サラサラ感」を実感ください。

お肌にとって厳しい冬は、
浴用化粧品“肌美人の湯”を湯船に入れ、
月桃の甘いさわやかな香りでリラックスし、
一日の疲れを癒し、新陳代謝を高め、
背中から足先まで全身潤いのある美肌を保って、
厳しい冬も元気に、そして若々お肌を保ってください。

このページの先頭へ