• ご注文の手引き
  • 公式ブログ 森の恵み木酢ライフ
  • 木酢本舗のお得なお知らせメール
  • スマホ・タブレットの液晶保護ガラスコーティング剤 ぬってか・ピカグラス

森の恵み木酢ライフ

ヒートショックプロテイン(1)

カテゴリー:体への効果

ヒートショックプロテイン(HSP)は、1962年にショウジョウバエの実験で、熱刺激を与えると増えるタンパク質として発見された。

細胞を保護するHSP70、コラーゲンの生成を助けるHSP47、活性酸素を減らすHSP32など約100種類が判明。

平熱37度の人間の場合、42~50度の熱刺激をいうけた場合に増える。近年は、HSPを増やす医薬品や化粧品の開発も行われている。

HSPは免疫系とは異なり、細菌を含めた全ての生物が持っている原子的な保護機能。

HSPは他のタンパク質に働きかけ、細胞死や炎症を抑える。傷ついたDNAを修復する働きもある。
(慶応大学薬学部教授、水島徹先生)

HPSは温度による刺激のほか、外的ストレスや精神的ストレスでも作られる。

強いアルコールや激しい運動など過剰な場合は体を害するが、適度に受けるとHPSは増加。次に、より強いストレスを受けた際の耐性を生む。
(次回につづく)

このページの先頭へ