• ご注文の手引き
  • 公式ブログ 森の恵み木酢ライフ
  • 木酢本舗のお得なお知らせメール
  • スマホ・タブレットの液晶保護ガラスコーティング剤 ぬってか・ピカグラス

森の恵み木酢ライフ

「農業・園芸への利用」カテゴリーの記事一覧

日本政府、タイ北部で複合農業と農作物加工支援

カテゴリー:農業・園芸への利用

日本政府はタイ東北部の複合農業および農作物加工推進計画に349万バーツを無償供与しました。
計画では、複合農業や自然農法に関する研修・視察、苗木増殖場や育苗場、有機肥料生産場の設置、
代替エネルギーとしての木炭やその副産物である木酢液の利用推進などを実施したそうです。
 
タイでは近年の原油価格の高騰により、代替エネルギーの開発・供給が話題となり、
環境保護の観点からも石油・ガスの代替エネルギーの開発・供給が課題となっています。
そこで、代替エネルギーとしての木炭の使用と、その副産物の木酢液を有効利用しようという
動きが出てきました。
 
代替エネルギー作物生産拡大により農耕地が拡大すれば、他の産業に移っていった人々が
農業に戻ってくることが可能となり、今日発生している失業問題を軽減する効果があると期待されています。
 
日本政府、タイ北部で複合農業と農作物加工支援(newsclip.be)
 
タイの主要農産物別生産、流通、生産支援政策の概要(農林水産省)」(PDFファイル)

木酢米

カテゴリー:農業・園芸への利用

お米を購入するうえで、気にかかることはまず、お米の安全性、という方が多いのではないでしょうか。
「木酢米」とは、できるだけ農薬を減らして安全なお米を作る、そのために、木酢液を使用して
育てられたお米のことです。
 
土の中に住んでいる微生物が増殖して元気になると、根の張りが良くなったり、成長が促されたり
するなどの作用が期待できると言われています。
その助けとなる手段として、木酢液が役立つと言われています。
根が大きく張った稲は、より多くの栄養を取り込んでお米に貯蔵します。
そうすれば、さらに美味しく、栄養もたっぷり含んだお米になるのです。
こうして木酢液は、稲作の現場でも利用されているのです。
 
稲

特別栽培農産物

カテゴリー:農業・園芸への利用

特別栽培農産物とは、
「農業の自然循環機能の維持促進を図るため、化学合成された農薬及び肥料の使用を低減することを基本として、
土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させるとともに、農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減
した栽培方法を採用して生産された農産物」
のことを指します。
 
具体的には次の2点が挙げられます。
・当該農産物は生産過程等における節減対象農薬の使用回数が、当該農産物の栽培地が属する地域の従来から
慣行的に行われている使用回数の5割以下であること。
・当該農産物の生産過程等において使用される化学肥料の窒素成分量が、当該農産物の栽培地が属する地域の
従来から慣行的に行われている化学肥料の窒素成分量の5割以下であること。
 
(詳しい資料は農林水産省ホームページの特別栽培農産物に係る表示ガイドラインに記載されています。)
 
つまり、化学合成農薬および化学肥料の窒素成分を、慣行レベルの半分以上削減して農産物を育てていかなければ
ならないということになりますが、その際に大きな助けとなるひとつが「木酢液」なのです。
 
木酢液は、有機農産物の日本農林規格別表1の「その他の肥料及び土壌改良資材」で定義されています。また昨年9月より、「有機農産物のJAS規格別表等資材の適合性判断基準及び手順書」に基づき審査が行われ、今月審査結果が各資材メーカーに通知されました。適合と認められた資材については、後日農林水産省のHPなどで発表されますが、木酢液も有機JAS規格に基づく使用可能資材として認められたもの選ぶのも一考かと思います。
 
当社の木酢液「木酢誉」もめでたく厳しい審査を受け「有機JAS規格別表等適合資材」として適合と認められました。近々、皆様にもお求めいただけるよう、HPでもご紹介させていただきます。

このページの先頭へ